2023年12月号
表紙作品紹介
設計|横井創馬建築設計事務所、佐瀬和穂建築設計事務所、みゆき建築計画設計部
記事
東京建築賞選考委員退任にあたって
批評することの価値
批評することの価値
千葉 学(建築家、東京大学大学院工学系研究科教授)
記事
第4ブロック研修旅行2023|新潟を巡る旅
第4ブロック|令和5(2023)年10月29〜20日@新潟
第4ブロック|令和5(2023)年10月29〜20日@新潟
押川 照三(東京都建築士事務所協会板橋支部、+A一級建築士事務所)
記事
賛助会主催の交流会開催
賛助会員会|令和5(2023)年9月19日(火)@東京カテドラル聖マリア大聖堂
賛助会員会|令和5(2023)年9月19日(火)@東京カテドラル聖マリア大聖堂
妻藤 琢二(東京都建築士事務所協会賛助会幹事、野原グループ株式会社)
記事
青年部会主催情報Bankセミナー開催──3Dカメラ「Matterport」を使用したBIM活用環境の整備促進
青年部会|令和5(2023)年9月14日(木)@東京都建築士事務所協会&オンライン
青年部会|令和5(2023)年9月14日(木)@東京都建築士事務所協会&オンライン
倉部 広大(東京都建築士事務所協会青年部会副部会長・新宿支部、株式会社三悦設計)
記事
⿃取島根全国大会と研修会
台東支部|令和5(2023)年10月13〜14日@鳥取、島根
台東支部|令和5(2023)年10月13〜14日@鳥取、島根
⾼久 新⼀(東京都建築士事務所協会台東支部、一級建築士事務所株式会社高賀)
記事
関東大震災100年
耐震補強
耐震補強
藤村 勝(東京都建築安全支援協会管理建築士)
連載
都市の歴史と都市構造 第13回
世界貿易・金融のハブ、都市国家「シンガポール」
世界貿易・金融のハブ、都市国家「シンガポール」
河村 茂(都市建築研究会代表幹事、博士(工学))
連載
Kure散歩|東京の橋めぐり 第11回
吾妻橋(その1)
吾妻橋(その1)
紅林 章央(東京都道路整備保全公社)
連載
VOICE
牧村 和紀(東京都建築士事務所協会会誌専門委員会、日建設計)
連載
賛助会員・技術情報ファイル:201
採用することが環境への貢献につながるリノリウム床材「マーモリウム」
採用することが環境への貢献につながるリノリウム床材「マーモリウム」
田島ルーフィング株式会社
連載
賛助会員・技術情報ファイル:202
工場向け〈ノーワックス〉耐動荷重性・導電性ビニル床シート「耐動荷重性CDリウム-UV」
工場向け〈ノーワックス〉耐動荷重性・導電性ビニル床シート「耐動荷重性CDリウム-UV」
ロンシール工業株式会社建装事業部営業部 営業推進グループ
連載
賛助会員・技術情報ファイル:203
イメージをカタチにする屋根材「パーフェクトルーフ」
イメージをカタチにする屋根材「パーフェクトルーフ」
株式会社ダイムワカイ
連載
第2回 こども建築児童画コンテスト 東京都建築士事務所協会会長賞
バオバブの家
バオバブの家
伊達 悠希(小学校3年生)