新着記事
 当協会副会長であり、大成建設株式会社の設計本部理事副本部長でもある畠山卓也様が、去る令和5年2月12日に急逝されました。享年64でございまし...
『コア東京』2023年4月号
 子どもたちに、ものづくりの楽しさを伝えたい。数年前より青年部会ではこの思いを抱きつづけていた。 学校への出張授業等いろいろ検討をしていた...
宮﨑 勲『コア東京』2023年4月号
 脱炭素と持続可能な社会を目指す時代を迎え、建築界では建物の長寿命化を図ることが必須の時代となりました。このため多く存在する既存建物に対...
藤村 勝『コア東京』2023年4月号
好評連載
 事業承継にはきってもきれないのが税金です。事業承継のいろんな場面で登場してくるものです。  事業承継の際に主にかかわってくる税金として、...
宮本 泰三『コア東京』2023年4月号
 隅田川をはじめ、東京の橋の多くは関東大震災の復興で架けられたことは、多くの方の知るところである。震災による東京市の橋梁被害はどのような...
紅林 章央『コア東京』2023年4月号
 ニューヨークの中心・マンハッタン(59㎢)は、先住民の言葉で「丘の島」を意味する。この地には、かつて緩やかにうねるようにして野原が広がり...
河村 茂『コア東京』2023年4月号
 首都高速一ノ橋JCTが手前を走り、右手に東京タワー、左手に六本木一丁目の泉ガーデンタワー、そして、屋上にタワークレーンのある建設中の超高層...
磯永 聖次『コア東京』2023年4月号
賛助会員・技術情報ファイル
 世界にひとつしかない有機物を無機化する技術で、素材の寿命を延ばします。株式会社ニッコーは世界初の液体ガラスを開発し、コンクリ―トの強化を...
『コア東京』2023年4月号
 開発工法の、回転埋設鋼管杭のアルファフォースパイル工法、アルファフォースパイルⅡ工法は国土交通大臣認定工法です。  「アルファフォースパ...
『コア東京』2023年4月号
 「SOLIDO」は、セメントの質感を生かした無垢の建築素材としてGOOD DEIGN AWARDやiF DESIGN AWARD等の受賞で御好評いただいています。  また、S...
『コア東京』2023年4月号
『コア東京』編集後記
★このコロナ渦で、足掛け3年かけ小さな冊子をつくりました。  タイトルは『自然災害に備えて 住まいづくりの勘どころ UIFA JAPON』。UIFA JAPON※...
井出 幸子『コア東京』2023年4月号