タグ:支援協会

関東大震災(大正12/1923年)の27年後に建築基準法が制定され、耐震規定が強化されたものの、関東大震災から72年後に発生した阪神・淡路大震災(...
藤村 勝『コア東京』2023年7月号

建物の長寿命化を図る時代において、旧い建物の機能改善と耐久性向上のため構造体に影響する大規模改修を行う場合には、構造体の安全性の確認が...
藤村 勝『コア東京』2023年5月号

脱炭素と持続可能な社会を目指す時代を迎え、建築界では建物の長寿命化を図ることが必須の時代となりました。このため多く存在する既存建物に対...
藤村 勝『コア東京』2023年4月号

脱炭素と持続可能な社会を目指す時代を迎え、建築界では建物の長寿命化を図ることが必須の時代となりました。建物の長寿命化にあたっては、建物...
藤村 勝『コア東京』2023年3月号

大都市においては、1978年宮城県沖地震では中高層建物の割れた窓ガラスが路上に降り注ぎ、1995年阪神大震災では中高層建物が被災して下部の鉄道...
藤村 勝『コア東京』2023年2月号

本年は関東大震災から100年の節目の年となります。年初にあたり、活動の原点となるべき建物に求められる耐震性能に係わる要点を以下にまとめて報...
藤村 勝『コア東京』2023年1月号

令和4年度第5回理事会(令和4/2022年11月16日開催)で東京都建築安全支援協会との業務委託契約案が承認され、業務委託をすることになりました。ま...
『コア東京』2022年12月号

一般社団法人東京都建築安全支援協会(以下「支援協会」)では、①独自受注業務、②耐震評価総括業務、③事務所協会会員への支援サービスの3つを事業...
木村 修『コア東京』2022年12月号