2024年3月号
表紙作品紹介
設計|シーラカンスアンドアソシエイツ
記事
令和6年 新春賀詞交歓会開催
令和6(2024)年1月31日(水)@明治記念館
令和6(2024)年1月31日(水)@明治記念館
文:鈴木 文雄(東京都建築士事務所協会会誌専門委員会委員長・墨田支部)、佐賀井 尚(東京都建築士事務所協会理事・広報委員会委員長・世田谷支部)
写真:大平 孝至(東京都建築士事務所協会会誌専門委員会副委員長・台東支部)
写真:大平 孝至(東京都建築士事務所協会会誌専門委員会副委員長・台東支部)
記事
第3ブロック協議会技術研修会開催
第3ブロック|令和5(2023)年11月21日(火)@一般財団法人日本品質保証機構
第3ブロック|令和5(2023)年11月21日(火)@一般財団法人日本品質保証機構
渡辺 博明(東京都建築士事務所協会品川支部、勝栄工務店一級建築士事務所)
記事
私のまち──向島の道を語る
墨田区北部・旧向島区の川の道、鉄の道について
墨田区北部・旧向島区の川の道、鉄の道について
和田 栄治(東京都建築士事務所協会墨田支部監事、一級建築士事務所エイワ企画)
記事
賛助会意見交換会開催
賛助会|令和5(2023)年11月22日(水)@棲家アーキテクチャcafé&bar新宿
賛助会|令和5(2023)年11月22日(水)@棲家アーキテクチャcafé&bar新宿
佐伯 義夫(賛助会幹事会幹事、富田商事株式会社)
連載
Kure散歩|東京の橋めぐり 第14回
厩橋
厩橋
紅林 章央(東京都道路整備保全公社)
連載
色彩のふしぎ 第15回
空間の活性化とインパクトの付け方
空間の活性化とインパクトの付け方
南雲 治嘉(デジタルハリウッド大学名誉教授)
連載
社労士豆知識 第66回
在職老齢年金の計算の仕組みと注意点
在職老齢年金の計算の仕組みと注意点
中村 正敏(社会保険労務士、なかむら社会保険労務士事務所)
連載
VOICE
高妻 昭子(東京都建築士事務所協会江戸川支部副支部長、(株)大和創建一級建築士事務所)
連載
賛助会員・技術情報ファイル:211
「石」にまつわるあらゆるサービスをワンストップで提供
「石」にまつわるあらゆるサービスをワンストップで提供
松下産業株式会社 STONES東京
連載
賛助会員・技術情報ファイル:212
イメージをカタチにする屋根材「パーフェクトルーフ」
イメージをカタチにする屋根材「パーフェクトルーフ」
株式会社ダイムワカイ
連載
東京百景2023(第23回建築ふれあいフェア支部ポストカードselection)
葛飾区柴又・柴又帝釈天 夕暮れの参道
葛飾区柴又・柴又帝釈天 夕暮れの参道
植竹 和重(東京都建築士事務所協会葛飾支部)