会場は板橋支部では伝統的に区民ホールを利用している。最寄り駅からのアクセスもよく、何より圧倒的な会場利用料の安さにより、消費税増税後も変わることなく会費を抑制することに成功している。
以前利用していた和室大広間では、昨今なかなか見ることができなくなった古き良きお座敷宴会の光景を見ることができたが、数年前からはホールで椅子・テーブルの会場となった。ユニバーサルデザインの観点からは進歩といえるが、私個人としては時折和室を懐かしく思う時があるのもまた事実である。
食事は地元レストランからのケータリングを利用した。長年利用してきた区民ホール地下の「まき」さんが昨年閉店となってしまい、現在では「サンイチ」というお店から料理を出していただいている。
さて、忘年会での出し物をどうしようかという問題は毎年担当者の頭を悩ますところと推察するが、本年は縁あってマジシャンのマリリンさんをお招きし、皆様にはマジックショーをご堪能いただいた。
本年が皆様にとって幸多き一年となりますようにご祈念申し上げます。
竹澤 大一(たけざわ・ひろかず)
東京都建築士事務所協会板橋支部、株式会社竹澤古典建築設計事務所
カテゴリー:支部 / ブロック情報