![](service/file/image/icon_contents_archives.gif)
![](service/file/item/article_201805_535_01.jpg)
未来標準の自動ドア
2005年4月、全国自動ドア協会(JADA)は引き戸式自動ドアの「安全ガイドライン」を策定しましたが、いまだにお年寄りや子どもの事故が散見され、なおかつ社会的によりいっそう安全を求められるようになったため、2017年3月にJIS安全規格「JIS A 4722 歩行者用自動ドアセット-安全性」が新たに制定され安全性の水準が高まりました。ナブコ自動ドアは「NABCOネットシステム」というCAN通信技術を用いた監視システムで、1開閉するごとにすべての機器に異常がないかを自己診断し、異常があった場合は安全側に作動する自動ドア「NATRUS(ナトラス)」を開発しました。
JIS規格に適合した自動ドアを普及することで、子どもから高齢者まで、すべての人に安全・安心・快適なエントランスが当たり前になる社会。それがナブコの描く未来です。
カテゴリー:賛助会員・技術情報ファイル
タグ:賛助会員会