29支部長自己紹介
千代田支部|脇 宗一郎、中央支部|加藤 義道、港支部|吉田 潤、新宿支部|高嶋 寛、文京支部|米田 正彦、台東支部|金子 幸司、北支部|丸山 吉栄、荒川支部|渡辺 猛、品川支部|渡辺 博明、目黒支部|白井 康雄、大田支部|小田 哲一、渋谷支部|山本 誠、世田谷支部|佐賀井 尚、中野支部|赤星 義彰、杉並支部|小野 博文、豊島支部|小山 清弘、板橋支部|水野 久志、練馬支部|瓦井 隆司、墨田支部|中平 守、江東支部|白石 秀樹、葛飾支部|中村 靖雄、足立支部|牛込 哲也、江戸川支部|金本 成叔、西多摩支部|宮田 明、八王子支部|福田 邦人、町田支部|網倉 幸治、立川支部|藤村 雄幸、南部支部|石塚 武志、北部支部|田中 幸男
新任、再任された29支部長への質問:❶支部長としての抱負。❷支部の特徴。❸趣味や特技、最近気になることなど。
千代田支部 支部長
脇 宗一郎
(株)安井建築設計事務所
❶ COVID-19により一変した世の中にどのように対応していくかが問われる時期ではないでしょうか。このような時期だからこそ多様性が求められており、他業界との情報交換などにおいて、緊張感ある行動で常に発信していくことが重要だと考えています。その発信ツールのひとつとして、新しく開設した千代田支部ホームページをプラットフォームとして利用していただくことを考えていますが、ここでの積極的な発信こそが活気ある支部へつながると期待しています。
❷ 皇居、東京駅のある千代田区には、さまざまな規模の建築設計事務所が混在しています。その多様な人材により、行政と一体となった都市計画やまちづくりが盛んに進められています。環境・自然災害関連問題についても、より意識して、産官学、ベテランから若手まで幅広い人的交流を促進する活動を行うことで、さらなる活性化を促しています。
❸ コロナ禍での東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会がさまざまな制約の中で32日間に渡り無観客で開催されますが、やはり閉会後の感染拡大が心配されます。本来はオリンピックの恩恵に預かり街中にも活気が戻っているはずが、どこか寂しい空気感が漂っています。
 この大会に向けて構築されてきたまちづくりや施設はどう変化していくのでしょうか? コロナ禍前のレガシーに対する考え方と違ってくるはずです。オリンピックを契機としたレガシーについては提言書『東京構想 POST 2020』の編集に関わらせていただいたことからも、成功例といわれるロンドンオリンピックレガシーとも比べながら、興味を持って注視していきたいと思っています。
中央支部 支部長
加藤 義道
(株)カトウ建築事務所
❶ 今期で4期目の支部長を迎えることになり、今まで以上に身が引き締まる思いです。
 新型コロナウイルス感染禍の中、リアルでの会合が難しい状況が続いていますが、Webを活用して、できる限りのコミュニケーションづくりを推し進めたいと考えています。
 対外的には地域貢献活動を推進し、地域に密着した支部として貢献度を高めていきたいと考えています。そのためには会員増強が不可欠ですが、幸いに現在の厳しい社会情勢にあっても徐々に会員が増加しており、今後もさらに会員増強活動に邁進する所存です。
❷ 中央区は、3つの地域から成り立っています。京橋地域は銀座を中心とした商業エリア、日本橋地域はオフィス街を中心とした業務エリア、月島地域は下町情緒の残るまちなみや高層マンション群のベイエリアとなっており、多種多様な建築文化が狭いエリアに集中して混在する街です。
 そういった中で設計事務所も、組織事務所や中小事務所、ゼネコン設計事務所等多様な事務所が数多くあり、地域に根差して活動しています。支部活動も会員に支えられ、支部行事や区への協力事業を積極的に行っています。
❸ 最近再開したゴルフがコロナ禍の影響でできなくなり、既に1年半が過ぎました。仕事もテレワークにして在宅勤務が多くなり、今までの生活に大きな変化がもたらされています。
 そのような中、最近、休日や合間に妻と一緒に畑づくりを始めましたが、これがなかなか面白い。私の役割はもっぱら力仕事や野菜棚づくりですが、野菜が収穫できてそれを食する時が至福の時です。チャンスがあれば皆様もどうぞ。
港支部 支部長
吉田 潤
(株)ジャパン・ドラフティング
❶ 今期より支部長を拝命いたしました。支部会員や協力会員にとってメリットのある積極的な支部活動を推進するとともに、会員間、行政、他団体、他支部との情報交換や交流のプラットフォームとしての機能を充実し、建築行政への協力、地域への貢献や情報発信ができるよう努力していきたいと思います。
❷ 港支部では隔年での国内・海外の研修旅行、首都圏での見学会、協力会員による技術勉強会など技術向上のための企画、ゴルフ大会や春と秋のハイキングなど会員交流のための企画を実施しています。また、区民向けの無料相談会や行政のアドバイザー派遣等の地域への貢献、アンコールワット遺跡保存活動への支援も継続的に行っています。
 港支部はさまざまな規模・業態、専門分野の会員が所属する「多様性」を特徴とした支部活動を行っています。
❸ 最近気になること:この25年で、社会も建築設計に関わる環境も大きく変化していることを強く感じます。SDGsにも「住み続けられるまちづくりを」など設計業務に関わる目標も掲げられています。そこにこの1年半のコロナ禍による経済的な停滞が重なり、東京という都市や建築においても持続可能な適正な資源配分が重要な課題であり、今後その解決に向けた設計事務所のありあかたや社会との関わり方を模索しています。
新宿支部 支部長
高嶋 寛
Q設計室一級建築士事務所
❶ 伝統のある新宿支部の支部長の大役を引き継がせていただきました。大先輩方が今までつくり上げていただいたこの支部を、「信念」「情熱」「誠意」を柱に、私なりにアレンジをしてよりよい支部に、皆の力で運営していければいいと思っています。
❷ 老若男女の個性豊かな方々が、多数所属しています。また、45社の協力会の皆さんとの活発な活動も特徴です。区内の地域活動も積極的に行なっていて、支部活動に関わって下されば、人と人とのつながりができる、きっと楽しい支部だと思います。
❸ 趣味:ブルースをこよなく愛する私は、10個の穴のハーモニカ(ブルースハープ)を吹いています♪。現在、ご年配の仲間もいるので、これは何歳になってもできるとても楽しい趣味です。何事もコツコツが大切で、毎日欠かさず吹き続けています。
文京支部 支部長
米田 正彦
(株)ATELIER FOLIUM 一級建築士事務所
❶ 前期後半はコロナ過のため残念ながら支部活動が思うようにできませんでした。積み残した活動を4期目となる今期に行う一方で、次期支部長へスムーズに業務を移行できるように準備をしていきたいと考えています。
❷ アトリエ系から組織事務所まで多様な建築士事務所が集う文京支部は、会員の懇親交流と、建物とまちの耐震防災、景観まちづくり活動等の行政協力事業活動を中心に活動しています。建築見学や講演会を主とする文京支部セミナーは、これまで14回開催することができました。
❸ なかなか休みが取れず、また、コロナ禍の影響もあり、趣味の山登りや旅行ができないでいます。今年の夏は久しぶりに行ければよいのですが。
台東支部 支部長
金子 幸司
(株)三岳企画設計
❶ 今期台東支部長を拝命しました、若輩者ですがよろしくお願いいたします。支部会員ならびに役員皆様と緊密に情報、意見交換し、行政への協力を惜しまず、会員相互の理解を深め、支部繁栄に努めたいと思います。
❷ 台東区は江戸下町の伝統と近代文化発祥の町です。上野寛永寺、浅草寺、それに東京国立博物館、ル・コルビュジエの国立西洋美術館、上野動物園等、対比する観光地域を持つ東京一稀有な町として、行政と連携し、過去の運営を見習い下町人情のある支部として維持したい。
❸ 台東区は戦前のまちなみ、古い情緒を持ちながら、若い方たちにも人気のある街です。不燃化促進地域などが混在し、行政も苦慮されていますが、建て替え、改修時には脱炭素、SDGs等環境へ配慮した、難解ですがテクニカルな設計表現もできる土地柄だと思います。
北支部 支部長
丸山 吉栄
(株)丸山建築設計事務所
❶ 支部長を拝命いたしました。本部、ブロック、行政との情報の共有、伝達を円滑に進めていきたいと思います。また、会員数を増やすために何をすべきか考えていきたいと思います。
❷ 比較的こぢんまりとした支部で行政との関係も良好です。しかし昨春よりコロナ禍により支部の活動等が行えず会員相互の交流が図れない状況が続いています。早く元通りの状態に戻ることを願っています。
❸ 人生100年時代ともいわれる昨今、今年還暦を迎え学生時代の友人たちと会ったり、行動を共にする機会が増えました。そのような機会がいつまでもできるように健康寿命を意識して日々過ごしていきたいと思います。
荒川支部 支部長
渡辺 猛
モノリス秀建(株)
❶ 前期に引き続き支部長として2期目を務めさせていただきます。コロナ禍の中、できることを見極めながら、支部、会員のためになることを行っていく所存です。
❷ 荒川支部は良くも悪くも家庭的な支部だと思います。また行政との関係も良好で、区と共にさまざまな形で区民の方々に貢献しています。
❸ 家にいる時間が長くなり、以前に増してちょっと手のかかる料理をすることが増えています。家族からは初めの驚き、喜びという反応から徐々に当たり前という反応になってくるのがいかにも……。
 区では敷地細分化の規制を策定中ですが、これがどのような規制になるのかが非常に気になっています。
品川支部 支部長
渡辺 博明
(株)勝栄工務店一級建築士事務所
❶ 支部長3期目の就任となりました。前期は、新規コロナウイルス感染症の拡大のため、支部活動はほとんどできませんでした。役員会はすべてWeb会議とし、支部役員感染症防止を第一と考えました。今後も、新型コロナウイルス感染症の最中は、Web会議中心に開催せざるを得ないと考えます。今後のニューノーマルの支部活動を考え、新たな支部活動、新規会員獲得を摸索していくつもりです。
❷ 品川支部の特徴は、協調性にあり、また、支部活動の特徴は、相談会にあると思います。
 前期は、新型コロナウイルスの影響を受け、中止になることもありましたが、月2回の品川区の建築相談・耐震相談(予約制)と、その他団体との共同相談会を開催しています。相談者の会員のみなさまには、建築相談を通じて地域貢献をしていただいています。
❸ 新型コロナウイルス感染症が終息し、以前のような支部活動ができるように願っています。
目黒支部 支部長
白井 康雄
(株)三京建設一級建築士事務所
❶ 目黒区はほぼ住宅地である関係で、小規模で経営されている設計事務所が多いので、会員増強ということだけでなく情報を共有するためにも、事務所協会に参加する事務所を増やしたいです。
❷ 目黒支部は23社という少ない組織数ですが、家庭的な雰囲気で仲良く楽しく支部会議も行っています。
❸ やはりコロナで対面式の支部会、研修旅行セミナー等ができなくなり、早く普通の生活に戻りたいと思います。
大田支部 支部長
小田 哲一
小田建築設計事務所
❶ 地元の皆様に建築という専門分野のさまざまな事象について支部活動を通じて奉仕的役割を担っていきたいと思っています。
❷ 大田支部は古くから区とよい協力関係を維持しており、相談事業等に参加したり区を情報発生源としてさまざまな活動を実施しています。今後もそのような特長を生かし建築に関する多くの協力体制を整えて行きたいと思います。
❸ 会員全員参加しての区本庁舎での無料相談会が、コロナ禍で思うように実施できないことが気になっています。二人一組となり月2回、午前午後と開催しており、区民の皆様にとても喜んでいただいてきましたが、われわれ会員にとっても多々勉強にもなり、区民、区、支部それぞれに好評な相談会です。状況が早く終息することを願うばかりです。
渋谷支部 支部長
山本 誠
(株)アイ・エー・シー
❶ 今年度より支部長を引き継ぎました。渋谷支部は地域貢献活動として渋谷区と連携を図り区民の安全安心を図るための活動、防災関係行事等での啓蒙活動等を行っています。さらに「あなたのまちの建築ナビゲーター」のリーフレットを区の窓口に置き、より専門的な相談を受けられる体制をつくっていければと考えています。
❷ 支部の小規模事務所が将来への展望が持てるよう、本会と協力して支援ができるように、特にBIMのサービスでは省力化およびプレゼン用ツールとして導入が図れればと考えています。それ以外にも業務の効率化等で共有できるサービスがあればと考えています。
❸ 趣味のクラシックギター演奏も、旅行も中断していて、仕事が趣味になっています。が、座右の銘である「倜儻不羈(てきとうふき)」の精神でいきます。
世田谷支部 支部長
佐賀井 尚
一級建築士事務所(有)尚建築工房
❶ 平成28(2016)年に支部長になってから3期目に入りました。いろいろと支部活動をしてまいりました。世田谷区役所との連携、世田谷区民への対応をしています。
 世田谷区役所とは、空き家対策調査、ブロック塀調査、耐震相談会、都市計画審議会委員を、世田谷トラストまちづくりとは、空き家を利用したボランティア活動への建物調査などを行っています。毎月の役員会、技術研修会開催はWebにて開催しています。
これからは、世田谷区民への無料相談会を積極的に開催したいと考えています。
❷ 現在、支部会員は50事務所程度です。世田谷区には多くの設計事務所があります。多くの設計事務所に参加してもらえるように情報提供をしていきたいと思っています。
 世田谷区との連携もだいぶ進んできました。これをもっと進め、世田谷区民に頼れる建築士事務所協会として、身近な信頼できる存在となりたいと思っています。
 最近は、技術研修会で会員設計事務所の作品発表をWebで開催しています。他の人の設計を詳細に本人から説明してもらうという機会はなかなかないので、たいへん刺激になっています。
❸ 私の実家は栃木県足利市にあります。そこに毎年草刈りに行っています。自走式草刈機や円盤式草刈機を使って、汗だくで草を刈ります。その時は、草を刈るだけに精神を集中するために、すべてを忘れて没頭します。ストレス解消といい運動になります。
 それと、竹藪整理、10年かけて奇麗な竹林になってきています。薪ストーブ用の薪割りもします。こちらは裏山の柴刈り(焚きつけ用)と枯れた木を切り倒して薪づくりです。
 結構、アウトドアライフも楽しいものです。翌日は、筋肉痛でガタガタではありますが……。里山生活も周辺が綺麗なると、気持ちがいいものです。
中野支部 支部長
赤星 義彰
(有)B.I.Sデザイン研究所
❶ 中野支部で10年以上にわたって副支部長を務めてきましたが、今回初めて支部長の大役を引き受けることになりました。コロナ禍で世の中のいろいろな価値観が変わり生活も変化しています。また、AI、5G、IoT、BIM等、先端技術を建築設計の中にどのように取り入れていくことができるのか、業界の垣根を越えて他団体とも積極的に連携し、諸問題に取り組んでいきたいと考えています。
❷ 中野は今、中野駅を中心に大きく変革しようとしています。中野駅および駅周辺の開発計画が動き始めました。これから約10年間にわたって周辺が再開発されていきます。支部としても他団体と積極的に連携して、さまざまな形での発信活動に取り組んでいきたいと考えています。
 また、支部会員の拡大(特に若い世代)を積極的に行い、その上で世代を超えた親睦活動も行っていきたいと思っています。
❸ 個人的には、まち歩きや神社仏閣巡り、軽登山を趣味としています。最近はゴルフやキャンプがなかなかできない状況ですが、落ち着いたら復活したいと思っています。コロナ禍で都内や近郊の神社を巡る機会が増えましたが、行ったことがなかったところが多く、思いがけず素晴らしい景観に出会ったりして感動しています。これからも続けていきたいですね。
杉並支部 支部長
小野 博文
(有)ヒロ空間企画
❶ 今期2期目となります。前期の後半1年間は新型コロナウイルスの影響でほとんど活動ができませんでした。現在もその状況は続いていますが、世界の情勢を見る限り徐々に終息に向かっていると思われます。
 前期に、支部会員やその所員が継続的に学べる研修の場を提供する活動として、年間10回の勉強会を新たに始めましたが、9回目以降中止となっています。今期はこの活動を再開し、さらに支部会員同士でプロポーザルに参加するなど、新しい交流の場を形成して行きたいと思います。
❷ 地域に密着して活動している会員が多いのが特徴です。また杉並三会で杉並建築会を立ち上げ、杉並区と「まちづくりに関する協定」を結び活動しています。こちらも新型コロナウイルスの影響で活動が止まっていますが、終息後は積極的に活動したいと思います。
❸ 趣味のスキーは、バックカントリーが主でしたが、2年ほど前から現在5才の息子がスキーを始めたことにより、家族でゲレンデスキーを楽しむようになりました。息子はいずれ私より上手くなるのでしょうが、それまで一緒に楽しみたいと思います。
豊島支部 支部長
小山 清弘
(株)小山設計
❶ 豊島支部では予想外の事態が発生してしまい、1期限定でお受けした支部長職も2期目をお受けすることになりました。予想外といえばコロナ禍が代表格で、明るいビジョンが描きづらくなってしまいましたが、私にとっても本当に最後の支部長職ですので、子どもや若い世代が明るいビジョンが持てるように、設計業界と支部の活性化に寄与できればと思っています。
❷ 豊島支部では、不燃化事業相談業務・池袋地区駐車場地域ルール業務・擁壁等専門家派遣業務・災害時における被災建築物応急危険度判定等、豊島区と協定を結び区と連携して、区民の不安等に寄り添いながら、建築の専門家集団としての立場で、区民の助けになれるような活動を今後も続けてまいります。
❸ やはりコロナ禍の話になってしまいますが、好きな旅行・街散歩・美術館巡りおよびスポーツに至るまで我慢の日々が続いていますので、少し元気を失っているのが現状です。最近では咲いている花を見るだけで感動するくらい平穏に感謝しています。楽しく趣味ができないと、私は仕事にも身が入りませんので、一日も早く平穏な日常に戻ることを祈るばかりです。
板橋支部 支部長
水野 久志
篠原・水野設計一級建築士事務所
❶ この度、支部長に任命されまた。歴代支部長を見習い支部会員と共に協力して支部活動に貢献できればと思います。
❷ 板橋支部は、行政の依頼による、木造耐震診断・非木造耐震診断・区民無料無料相談会・老朽建築物・大規模マンション修繕アドバイザ-等の業務に協力しています。
❸ 最近気になることは、やはりコロナによる影響で、全国大会・ブロック研修などの各行事が行えないことが残念です。一日も早いコロナの終息を願うところです。
練馬支部 支部長
瓦井 隆司
(株)瓦井隆司建築設計工房
❶ 今期より支部長に就任しました。コロナ禍での支部長交代、支部活動の大半が中止という中で、コミュニケーション・連携・継続の難しさを考えさせられました。当支部は、大きくはない組織規模だけにお互いが情報を交換し、活動や学習の場を共有し、研鑽することで社会活動に携っていきたいと考えています。
❷ 練馬区に協力し、耐震事業や空き家対策事業等を行っています。また、練馬区から会場の協力を得て、建築無料相談会を定期的に開催しています。区民への開かれた窓として、身近な存在として、広くかつ専門性を活かした地域貢献活動を行っています。
❸ 周辺の区を含め移動はほぼ自転車を利用しています。自転車通行帯の整備や歩道上の駐輪設備など、新たな環境が整いつつあるのは良いことだと思います。ただ、雑多な仕様や煩雑さは混乱を招きかねず、今後の周知や教育が期待されます。そんなことを考えることがライフワークになっています。
墨田支部 支部長
中平 守
冨士建築設計一級建築士事務所
❶ 支部長2期目を務めることになりました。1期目の初年度は、墨田支部設立50周年という節目の年になり、記念講演・記念式典・祝賀会と、会員・協力会員のご支援・ご協力で無事に行事を挙行することができました。昨年は、新型コロナウイルス感染症の影響によりほとんどの支部行事が中止に追い込まれ、十分な活動ができませんでした。1期目の反省に立って支部会員と協力会員への情報発信(ホームページの充実を図っています)と会員同士の交流を密にし、魅力ある墨田支部を目指します。
❷ 会員事務所は40社ほどで、所員が1~3名ほどの小規模な事務所が過半を占めています。また、新年会・総会・行政懇談会など支部事業で、会員同士が顔見知りになり、和やかな雰囲気があります。
❸ 趣味や特技は特にありませんが、事務所が下町という土地柄、町会活動・お祭りに庶務担当でお手伝いをしています。総会資料の作成・役員会・年番会などの打ち合わせなど、仕事以外の用事を頼まれることが多々あります。地域活動を通じて安心安全なまちづくりにもつながると思っていますので、コロナ感染症に負けずに協力していきたいと思っています。
江東支部 支部長
白石 秀樹
(有)アーキッズ一級建築士事務所
❶ 支部長4年目になります。昨年度はコロナで活動がほとんどできませんでしたが、今年は江東区行政からの依頼や事務所協会の活動を少しずつやっていきたいと思います。これからも支部役員の方々に御指導いただき、協力し合い、行政と企業の連携を図り、区民と自治体の架け橋として江東支部と社会に貢献できるよう努めて行きたいと思います。
❷ 日事連・東京会児玉会長を筆頭に、明るく協調性のある江東支部です。区役所やイベント等で建築無料相談を行い、研修会や見学会、会議後に江東区の安心安全なまちづくりとさまざまな建築の話をしながらの懇親会は、楽しい仲間づくりと江東支部の団結力をいっそう高めるとてもよい時間になり、岩﨑前理事を中心にたいへんよい和みが溢れています。
❸ 学生の頃バスケット部だったこともあり、ご縁があって江東区内で小学生のバスケットチームの監督をしています。卒業生の中にはBリーグで活躍している子もいます。子どもたちにはバスケットボールの楽しさと、挨拶や親への感謝を基本に指導しています。地域貢献ボランティアとしてこれからも続けていきたいと思います。
葛飾支部 支部長
中村 靖雄
(株)ナカムラ建工
❶ 第20代支部長の大任を拝しました。諸先輩方が築かれた歴史ある葛飾支部の伝統を受け継ぎ、仲よく活発な支部の構築に取り組んでまいります。アフリカの諺に「速く行きたければひとりで行きなさい。遠くまで行きたければ皆で行きなさい」とあるように、多くの会員が楽しく支部活動に関わることができるよう「至誠貫天」の精神で頑張ります。
❷ 葛飾区は水辺と緑が豊かな反面、いわゆる東京低地特有の軟弱地盤や水害等、多くの課題を抱えています。葛飾支部は本年で設立75周年を迎え、永年にわたり区との協同事業を通じてこれら地域の課題解決に貢献してきた実績があります。比較的小規模な事業者や個人事務所が多く、下町特有の人情味溢れる仲のよい人間関係が特徴です。
❸ 忙しい合間に週2回ほど、無心で合気道の稽古に取り組むことで、心と体をリフレッシュさせています。合気道は対人という二人称(時には数人称)の状態を一人称としてコントロールすることを理想とし、「間合い」、「体捌き」、「技」などの稽古を通じて、相手を制することのみを目的とせずに、どこまでも己のあり方を探求する武道です。(※個人の見解です!)
足立支部 支部長
牛込 哲也
(有)牛込建築設計事務所
❶ 今期で2期目となります。また足立支部は第5ブロック幹事支部を仰せつかりましたし、私自身、よりいっそう気を引き締めて足立支部長を努めてまいる所存です。足立区は耐震、防災面で課題が多い区ですが、会員の皆様と協力しながら行政や自治体そして企業との連携を図り、社会に貢献できるよう努めてまいります。
❷ 主として耐震出前相談会、住まいの相談会、およびブロック塀調査の活動をしています。コロナ禍のため支部での研修旅行や対面懇親会はできませんが、たとえばリモートによる賛助会員様のPR会を開き、閉会後はそのまま各自で用意したお酒を飲みながら近況報告や雑談で楽しむなど、仲間意識の強い支部です。
❸ 休日は家族と愛犬を連れて、車からは一切出ずに音楽を聴きながら目的地のないドライブを楽しんでいます。コロナ禍の前はスポーツジムでのトレーニングが日課でしたし、飲みに出ることが多かったのですが、ずいぶん生活のリズムが変わりました。
江戸川支部 支部長
金本 成叔
アトリエ金本一級建築士事務所
❶ 今期より支部長をさせていただくことになりました。
支部の先輩方との対話の中で「温故知新」という言葉が節々で出てくるのですが、私自身も好きな言葉です。選出前にある大先輩から「支部発展の歴史を感じなさい」とのアドバイスをいただいた時、何か心に染み入るものがありました。先輩方が築いた行政との連携を軸に、支部事業を活性化させ、会員増強に努めてまいりたいと思います。
❷ 下町で個人事務所が多いせいか、明るく和気あいあいとした雰囲気の中にしぶとさがあります。木造住宅やマンションの耐震助成等の委託業務や、さまざまな相談会などを通じて、行政・区民と「安心・安全」なまちづくりを築いてきています。
❸ 読書、映画・音楽鑑賞、オーディオ等、多趣味なインドア男(いわゆるオタク?)ですが、5年ほど前に嫌々参加することになった支部ゴルフ会を機に、ゴルフの魅力にすっかりはまってしまいました。渋る私を親身に誘い続けて下さった支部の方々に多大な感謝を申し上げます!
西多摩支部 支部長
宮田 明
(株)武藤一級建築士設計事務所
❶ 今期より支部長を仰せつかり、会員の皆様のご指導をいただき、微力ではありますが務めてまいりたいと思っています。先ずは会員増強と会員相互のコミュニケーションを大事にし、これからの支部に、またわれわれ建築士事務所にとって何が必要であり大切であるかを、皆で話し合える場をつくっていければと思います。
❷ 西多摩支部は4市(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市)、3町(瑞穂町、日の出町、奥多摩町)、1村(桧原村)の8市町村で構成されており、各行政への対応は会員が協力し行っています。各市町村の無料相談や、木造住宅耐震診断および近年増加している空き家対策等、住民の身近なアドバイザーとして活動しています。小さな支部ではありますがまとまりがあり、全会員一丸となり運営しているのが現状です。
❸ 趣味:スポーツ観戦と映画鑑賞です。地元あきる野市に古くから伝わり、東京都の文化財にも指定されている組立舞台(丸太と荒縄のみで組み立てる舞台)での農村歌舞伎を歌舞伎一座の一員として楽しんでいます。
八王子支部 支部長
福田 邦人
(有)邦設計一級建築士事務所
❶ 2期目の支部長職を賜りました。前期は新型コロナウイルス渦により2年間の4分の1しか事業を実施できませんでした。今期の2年間はワクチン接種が多くに行き渡り、事業実施ができますことを期待し、支部長としての責を全うできればと存じますが、実施には支部会員の協力も必要です。支部会員の皆様と共に行動したいです。
❷ 支部会員43名と協力会員49名と、全体事業規模は大きい組織となります。支部会員の業務研修、八王子市との市事業への協力参加および全体事業での研修旅行等の企画に多くの協力会員にも参加いただき、まとまりと、協調を推し進めています。
❸ 緊急事態宣言、まん延防止処置など色々実施されていますが、WHOは、ヨーロッパ諸国で実施されていた都市地域のロックダウン方式を今後推奨しないと表明しました。日本での新型コロナウイルス感染防止対策は完全なロックダウンでなく、飲食旅行やその関連業界以外での経済的減少幅は少ないと思いますが、全員が望んでいる完全解除を期待します。
町田支部 支部長
網倉 幸治
(株)網倉工務店一級建築士事務所
❶ 前期に引き続き支部長を務めさせていただきます。この1年間、コロナ渦で活動の自粛を余儀なくされ、目立った活動ができませんでした。今後も厳しい状況が続くと思いますが、ピンチをチャンスと捉え、工夫を凝らして新たな活動に踏み出していきたいと思っています。
❷ 町田支部は会員数が少ないですが、出席率は高く、アットホームな雰囲気の中で活動しています。今後はより活動を活性化させるためにも、新規の会員を増やせるように拡大に力を入れていきたいと思っています。
❸ 趣味はテニスやゴルフなど、体を動かすことです。最近体にガタがきはじめたため、今後も長く続けられるように、体のケアの方法を模索しています。色々な方々と交流させていただきたく、今後ともよろしくお願い致します。
立川支部 支部長
藤村 雄幸
(株)エーゼット設計
❶ 前支部長の意向を汲んで行政懇談会を開催し、引き続き建築基準法ならびに関係規定の改正等について進めていく方針です。また、「ブロック塀」、「擁壁」などの危険度が高い工作物についても目を向けていきます。立川支部として、講習等を行いレベルアップを図って行きたいと思っています。また、会員等の親睦を図り会員を増やす方向に進めようと思っています。
❷ わが支部は、立川市を中心に七市(立川市・国立市・国分寺市・昭島市・日野市・東大和市・武蔵村山市)に囲まれた支部です。支部長の引き継ぎで各市に挨拶に行きましたが、若いころ世話になった役所の方が偉くなっていて懐かしくお話ができました。支部長以外は執行部役員が前任者でがっちり手を組んでいます。役員の皆さんは地元の役所の方と親しく、よいコミュニケ-ションをとっており、一致団結の絆が強い支部です。また、若い人材を副支部長に選任し、若返りも図っています。
❸ 趣味は特にないのですが、若いころ競技スキーをやっていたので体を動かすことが好きです。健康を兼ねて散歩がてら歩いており、特に速足で歩くようにしています。また、演歌が好きで、ひとりでスナック等に行ってカラオケで自己満足しています(歌は、音痴です)。最近、日本酒にはまっており、冷酒が美味しく「秩父錦」のファンになってしまいました。コロナが落ち着いたら焼き鳥をつまみに飲みに行こうと思っています。
南部支部 支部長
石塚 武志
(株)なまあず本舗二級建築士事務所
❶ 今年度より南部支部支部長を拝命いたしました。青年部会での経験を活かして、支部会員の若返りや、地域の方への南部支部の周知および地域活動をしていきたいと思います。
❷ 南部支部は都下7市(府中市、調布市、三鷹市、狛江市、小金井市、稲城市、多摩市)で構成されています。年6回の役員会のほか研修旅行、まちなみ見学会などに力をいれています。最近は、空き家対策に力を入れています。
❸ 駄菓子屋もやっているのですが、駄菓子屋に来てくれる子どもたちが大人になったときに、ひとりでも自宅の設計などを建築士に依頼してくれるように、また建築士を目指してくれるように啓蒙活動を行っています。
北部支部 支部長
田中 幸男
一級建築士事務所 田中建築設計事務所
❶ 行動力を生かし直ぐに実行し、会員皆様のお役に立ちたいと思っています。また、会員相互の人間関係を大切にしていき、例えば会員同士の関係や、いつもお世話になってる協力会会員様とのコミニュケーションをはかっていきたい。支部に入会してから30年以上が経ちました。長年業務委員や厚生委員長、副支部長などやらせていただきましたが、それらのノウハウを生かしていければと思っています。
❷ 北部支部は、本部ゴルフで優勝、準優勝するなど運動が盛んで、また懇親会を頻繁に行うなど活気のある支部です。これからも活気あふれる支部を続けたいと思います。
❸ 趣味はゴルフです。長年剣道もやってきましたが、忙しさのため長期休憩しています。このふたつには共通したところがあるように思っています。剣道では「不動心」や「活人剣」といったさまざまな言葉があります。中でも「活人剣」という言葉がいつも頭の中をよぎっています。人の良いところを如何に活かすか? また、吉川英治の「我以外皆我師」といった気持ちで、良いところを学んでいきたいと日々思っています。
脇 宗一郎(わき・そういちろう)
東京都建築士事務所協会千代田支部支部長、株式会社安井建築設計事務所
1969年福岡生まれ/福岡大学工学部建築学科卒業/1993年 株式会社安井建築設計事務所入社/現在、同企画部部長
加藤 義道(かとう・よしみち)
東京都建築士事務所協会中央支部支部長、株式会社カトウ建築事務所
吉田 潤(よしだ・じゅん)
東京都建築士事務所協会港支部支部長、株式会社ジャパン・ドラフティング
高嶋 寛(たかしま・ひろし)
東京都建築士事務所協会新宿支部支部長、Q設計室一級建築士事務所
米田 正彦(よねだ・まさひこ)
東京都建築士事務所協会文京支部支部長、株式会社ATELIER FOLIUM 一級建築士事務所
1962年生まれ/(株)坂倉建築研究所を経て、1998年 事務所開設/2006年 株式会社ATELIER FOLIUM一級建築士事務所に改称
金子 幸司(かねこ・こうじ)
東京都建築士事務所協会台東支部支部長、株式会社三岳企画設計
丸山 吉栄(まるやま・よしひで)
東京都建築士事務所協会北支部支部長、株式会社丸山建築設計事務所
渡辺 猛(わたなべ・たける)
東京都建築士事務所協会荒川支部支部長、モノリス秀建株式会社
渡辺 博明(わたなべ・ひろあき)
東京都建築士事務所協会品川支部支部長、(株)勝栄工務店一級建築士事務所
1955年8月生まれ/(株)勝栄工務店一級建築士事務所代表取締役
白井 康雄(しらい・やすお)
東京都建築士事務所協会目黒支部支部長、株式会社三京建設一級建築士事務所
小田 啓一(おだ・てつかず)
東京都建築士事務所協会大田支部支部長、小田建築設計事務所
山本 誠 (やまもと・まこと)
東京都建築士事務所協会渋谷支部支部長、株式会社アイ・エー・シー
1951年 愛知県生まれ/1970年 県立愛知工業高等学校卒業後、地元建設会社入社/1970年 茜設計入社/1986年 独立、現在に至る
佐賀井 尚(さかい・たかし)
東京都建築士事務所協会世田谷支部支部長、有限会社尚建築工房
赤星 義彰(あかほし・よしあき)
東京都建築士事務所協会中野支部支部長、有限会社B.I.Sデザイン研究所
小野 博文(おの・ひろふみ)
東京都建築士事務所協会杉並支部支部長、有限会社ヒロ空間企画
小山 清弘(こやま・きよひろ)
東京都建築士事務所協会豊島支部支部長、株式会社小山設計
水野 久志(みずの・ひさし)
東京都建築士事務所協会板橋支部支部長、篠原・水野設計一級建築士事務所
瓦井 隆司(かわらい・たかし)
東京都建築士事務所協会練馬支部支部長、株式会社瓦井隆司建築設計工房
中平 守(なかひら・まもる)
東京都建築士事務所協会墨田支部支部長、冨士建築設計一級建築士事務所
白石 秀樹(しらいし・ひでき)
東京都建築士事務所協会江東支部支部長、(有)アーキッズ一級建築士事務所
中村 靖雄(なかむら・やすお)
東京都建築士事務所協会葛飾支部支部長、株式会社ナカムラ建工
牛込 哲也(うしごめ・てつや)
東京都建築士事務所協会足立支部支部長、有限会社牛込建築設計事務所)
1965年 東京都生まれ/2005年 有限会社牛込建築設計事務所 代表取締役就任/2019年 一般社団法人東京都建築士事務所協会足立支部支部長 就任、現在に至る
金本 成叔(かなもと・なりひろ)
東京都建築士事務所協会青年部会副部会長、江戸川支部支部長、アトリエ金本一級建築士事務所
1972年生まれ/1998年 東京理科大学大学院工学研究科修了/2003年 アトリエ金本一級建築士事務所設立
宮田 明(みやた・あきら)
東京都建築士事務所協会西多摩支部支部長、株式会社武藤一級建築士設計事務所
福田 邦人(ふくだ・くにひと)
東京都建築士事務所協会八王子支部支部長、有限会社邦設計)
網倉 幸治(あみくら・こうじ)
東京都建築士事務所協会町田支部支部長、株式会社網倉工務店一級建築士事務所
藤村 雄幸(ふじむら・ゆうこう)
東京都建築士事務所協会立川支部支部長、株式会社エーゼット設計
石塚 武志(いしづか・たけし)
東京都建築士事務所協会南部支部支部長、株式会社なまあず本舗代表取締役
1975年東京生まれ/2001年有限会社石塚建築設計事務所を経て、2012年株式会社なまあず本舗設立
田中 幸男(たなか・ゆきお)
東京都建築士事務所協会北部支部支部長、一級建築士事務所 田中建築設計事務所